~出張着付けレッスン~
☆着付けを習いたいけれど…
・着物を持って行くのが大変。
・小さなお子様がいらっしゃったりまたは介護をしているので、家を留守に出来ない。
方には、ご自宅へ講師がお伺いし出張着付けレッスンをおこなっています。
☆内容
はじめての着付けの方、ワンポイントレッスン希望の方、浴衣・振袖・黒留の着付けを習いたい方など
ご希望に応じて出張着付けレッスンをおこなっています。
☆1レッスン・90分・料金¥6,000円(税別)
※出張料金 久喜市内無料・他地域一律1,000円
☆お支払い方法 現金・銀行振込・Paypal
☆出張地域
久喜市内・春日部市・白岡市・加須市・宮代町・羽生市・蓮田市・伊奈町・鴻巣市・栃木県古河市
・足袋、下着以外は着物一式無料レンタル致します。
・着物のお手入れの仕方、着物のコーディネイトの仕方、など着物全般についてのアドバイスもしております。
・お気軽にお問い合わせください。
☆はじめてさんの着付けレッスン☆
全5回・1レッスン料金¥2,500円・1レッスン60分
内容
1回目着物の名称、補正と長襦袢の着方
2回目着物の着方
3回目名古屋帯の結び方
4回目帯締め、帯揚げの結び方
5回目半襟のつけ方・着物の綺麗な着方
※2か月以内受講必須・1レッスン¥2,500円×5回=¥12,500円(税込)前納
・足袋・下着以外は、着物一式無料レンタル致します。
・ご都合の良い日時でご予約下さい。
・お子様連れ可能です。
☆完全プライベート個人レッスン☆
1レッスン90分・1レッスン料金¥4,400円(税込)
内容
着付けの仕方を忘れてしまった方、
お子様の結婚式に自分で着付けで出席されたい方、
振袖着付けだけを習いたい方、帯を前に結んで後ろに回したい方、
などご希望に応じた着付けレッスンをおこないます。
※足袋・下着以外は、着物一式無料レンタル致します。
・ご都合の良い日時でご予約下さい。
・お子様連れ可能です。
~他装レッスン~(全5回・2か月以内受講必須)
〇内容
自分で着付けは出来るので、
是非人への着付けにチャレンジしたい方の全5回完結のレッスンです。
①補正の仕方
②相手に用意してもらう物・自分が用意する物
③襦袢の着せ方
④着物の着せ方・帯の結び方
⑤時間を計って着せてみる
〇レッスン時間 90分
〇レッスン料金
¥20,000円(全5回レッスン・税込・2か月以内受講必須)
・ご都合の良い日時をご連絡下さい。
・完全プライベート個人レッスンです。
・ご希望の方には、簡単なヘアアップアレンジもレッスン致します。
・着物は、すべて無料レンタルです。
・レッスン料は、1回目のレッスン日に現金またはPayPalでお支払い下さい。
・お支払いいただいたレッスン料のご返金はしておりません
ZOOMオンラインお試し着付け無料レッスン
〇内容
ZOOMを使用してオンラインで、
着物着付けのお試しレッスンを完全マンツーマンで行います。
はじめて着物を着られる方、
着物は着れるけどお太鼓の締め方のここがわからないなど、
袋帯のここがわからない、
衿が崩れない方法など、
着付けの不安な所をワンポイントでお試しレッスンします。
〇日時 ご都合の良い日にちをご連絡下さい。
レッスン時間は、1時間です。
完全マンツーマンお試し無料レッスンです。
〇ご用意いただくもの
着物、帯、腰ひも5本、帯揚げ、帯締め、長襦袢、肌襦袢、長襦袢、タオル3枚
ZOOM使用環境
~ZOOMオンライン着付けレッスン~
〇完全プライベート個人レッスン
〇1レッスン60分・1レッスン料金¥3,300円(税込)
〇内容
着付けをはじめて習いたい方、
着付けの仕方を忘れてしまった方、
お子様の結婚式に自分で着付けで出席されたい方、
振袖着付けを習ってお嬢様に着せてみたい方、
帯を前に結んで後ろに回したい方、
浴衣の着付けを習いたい、
などご希望に応じた着付けレッスンをZOOMでおこないます。
〇ご用意いただくもの
着物・帯・帯揚げ・帯締め・肌襦袢・裾除け・長襦袢・タオル3本・腰紐5本
ZOOM環境
〇お支払い方法
ご予約後、お振込み口座をご連絡致します。
恐れ入りますが、振込み手数料ご負担の上お振込みお願い致します。
おうちで精進料理教室
〇内容
お肉やお魚を使用せず、出汁は昆布と椎茸を使用して、
季節ごとに違う食材に感謝し楽しく調理し応量器で試食します。
試食後、抹茶と自家製お菓子をいただきます。
精進料理に興味のある方、
お料理に自信のない方、
日頃お料理をしない方、
ほとんど外食で済ます方、簡単にみんなで作って楽しく召し上がって下さい。
<こんなことを学びます>
精進料理の作り方
<こんな風に教えます>
自己紹介・グリーティングティーを飲みながら調理の説明・調理の分担決め
(30分)
↓
調理(60分)
↓
応量器で試食(30分)
↓
片付け(30分)
↓
抹茶と和菓子をいただきながら感想・アンケート記入(30分)
〇学べること 精進料理とは?精進料理の作り方、抹茶の飲み方、簡単お菓子の作り方
※お一人一品調理担当(講師の指導あり)
〇参加費¥4,000円
(2回目以降3,500円)
〇持ち物 筆記用具・エプロン