お知らせ
2022年06月30日(木) 06:32
浴衣で茶道体験👘
👘浴衣で茶道体験🍵
〇内容 浴衣を着て、まったり茶道体験しませんか?
浴衣は、ご自分のお気に入りの浴衣をご持参いただくか、
こちらで無料レンタル可能です👘
☆浴衣の着方
☆抹茶の点て方・飲み方
☆お菓子のいただき方
が学べます。
浴衣をきて、ご自分で抹茶を美味しく点てて季節の練り切り生菓子をお楽しみください🍵
〇体験時間 約60分
体験費 ¥3,000円(大人) ¥2,500円(小学4年生以上)
〇お申込み →こちらから
2022年06月29日(水) 06:35
7月のイベント🍵
🌸お香作り体験 IN 鷲宮公民館🌸
・日時 7/23(土) 13時30分~約60分
・場所 鷲宮公民館 小会議室
・内容 100%天然香原料を使用して
三角コーン型またはお線香を手作りします。
・参加定員 10人
・参加費 ¥2,000円
・持ち物 ハンカチ、A4サイズのお香持ち帰り入れ物(紙製、プラスチック製可)
・申込締切 7/16㈯
・参加申込→こちらから
🌸つまみ細工生菓子レッスン IN 鷲宮公民館🌸
・日時 7/24(日) 10時~約60分
・場所 鷲宮公民館 実習室
・内容 つまみ細工の技法を使用して、
練りきりで生菓子を6個(ひまわり3個 クローバー3個)
手作りします。
色は、野菜パウダーでつけるので身体に優しい生菓子です。
・参加定員 10人
・参加費 ¥2,000円
・持ち物 ハンカチ2枚・エプロン
(お菓子持ち帰り容器は、こちらでご用意致します。)
・申込締切 7/16㈯
🍵夏休み親子で茶道体験🍵
〇日時 7月30日㈯9時30分~14時30分
(ご都合良いお時間にお越し下さい。)
〇場所 鷲宮公民館 小会議室
〇内容 親子で抹茶を点てて、
季節の練り切り生菓子をいただきます。
抹茶の美味しい点て方、
抹茶の飲み方、
お菓子の食べ方を学べます。
〇参加費 大人1000円 子供500円(高校生以下)
〇持ち物 ハンカチ
〇参加申込 締切7月23日㈯
※事前参加申込必須
〇お申込み →こちらから
👘ワンコイン浴衣着付けレッスン IN 鷲宮公民館👘
・日時 7/31(日) 9時~14:30
・場所 鷲宮公民館 和室
・内容 浴衣をお持ちいただき、
浴衣の着方、半幅帯の結び方をレッスンします。(約30分)
・参加費 ¥500円
・持ち物 浴衣一式
・申込締切 7/23㈯
・参加申込→こちらから
2022年06月28日(火) 10:08
毎週水曜日テーブル茶道レッスン🍵
~テーブル茶道レッスン~
〇毎週水曜日
🌟10時~定員4名約60分
🌟14時~定員4名約60分
※どちらのお時間も同じ内容です。
ご都合の良いお時間をお選び下さい。
〇場所 自宅教室
〇内容
テーブルと椅子で、
盆略点前をしながら、
季節の練り切り生菓子と
抹茶を点てていただきます。
正座ではないので、気軽に茶道を楽しめます。
〇参加費 ¥2,500円(3名以下)
※4名の場合お一人¥2,000円
〇参加定員 4名
〇持ち物 ハンカチ
〇お申込み →こちらから
2022年06月28日(火) 06:33
はじめてさんの着付けレッスン👘
全5回レッスン料金20,000円税込・1レッスン約90分(準備から片付けまで)
・内容
1回目着物の名称、補正と長襦袢の着方
2回目着物の着方
3回目名古屋帯の結び方
4回目帯締め、帯揚げの結び方
5回目着物のキレイな着方
💛はじめてさんの着付けレッスン特典💛
全5回終了後の着付けレッスンは、¥1,000円1回着付けを何回でもレッスン可能💛
※2か月以内受講必須・全5回レッスン¥20,000円税込・前納
・足袋・下着以外は、着物一式無料レンタル致します。
・ご都合の良い日時でご予約下さい。
・お子様連れ可能です。
🌸お申込み→こちらから
2022年06月27日(月) 06:16
癒しのお香作り体験💛
~癒しのお香作り体験~
〇毎月第4(土)14時~約90分
〇内容
天然香原料をオリジナルに
ブレンドして、
お線香型
三角コーン型の
お香を手作りします。
〇参加費 ¥2500円
〇参加定員 4名
〇持ち物 ハンドタオル2枚 お香を持ち帰る入れ物
〇お申込み →こちらから